大切な人を、信頼できるお寺で、
安心して弔いたいあなたへ。

東別院が、
あなたと地域のお寺を
丁寧につなぎます。

法事読経オンライン予約システム 東別院つながるご法事

費用が明確 事前に必要な金額を提示します

東別院 予約から会場の用意 お寺とつながるまで サポート

浄土真宗 真宗大谷派の寺院 100寺が登録

仏事に関してご相談・
ご依頼はこちら

法事の予約はこちら 東別院つながるご法事 予約サイト

※法要の1ヶ月前までにお申し込みが必要です。

東別院
(代) 代表
電話 052-321-9201

受付時間 /年中無休

東別院

現代の暮らしのなかでは、都市化やライフスタイルの変化により、地域とお寺とのつながりが以前にも増して希薄になっています。
かつては身近にあった「仏事を相談できる人」や「先祖供養の知恵を持つ存在」が、今では見つけにくくなってきました。
家族や親戚との距離、宗教との距離、地域との距離──それぞれが少しずつ広がるなかで、供養や法事のことを誰にどう相談すればよいのか、分からないまま不安を抱える方が増えています。

葬儀のその先、
どうすれば良いのか不安…。

葬儀は無事終えたけれど、 法事の手続きの仕方 がわからない
お寺との付き合いもなく 頼れる人がいないため お寺と繋がれる機会や手段がない
手配が簡単なだけの画一的な法要ではなく、大切な人の人生に丁寧に向き合ってくれる、お寺にお願いしたい

「形式的な手配」ではなく、
信頼できるお寺との関係性づくりこそが、
安心して手を合わせる第一歩です。

「東別院 つながるご法事」では、 東別院が法事会場手配から あなたと地域のお寺を丁寧につなぎます。

法事をどこに頼めばよいか分からない方に向けて、東別院が間に立ち、顔の見える関係づくりをお手伝い。ご納得いただいてから正式に依頼できる仕組みです。法要後も相談ができる、地域のお寺とのゆるやかなつながりづくりを大切にしています。形式だけではない、心のこもった供養をサポートします。

※法事は、真宗大谷派の儀式作法にならって執り行い、最後に法話をさせていただきます。

東別院 つながるご法事の
安心ポイント

東別院が、安心できる、 顔の見える地域のお寺をご紹介

ご希望の地域と法事の日時など、条件に合う寺院の情報(名前・所在地など)をお知らせします。ご納得いただいた場合のみ、正式にマッチング・申し込みが完了します。

電話で丁寧にフォロー! 初めてでも安心できるサポート設計

予約はオンラインで、ステップごとに分かりやすく進められます。操作や入力内容に不安がある方には、東別院の職員が電話でサポートします。
「法事のことは初めてでよく分からない」という方でも、安心してご利用いただけます。

法要後もご縁をゆるやかに 続けることができます

法事を通して出会ったお寺とは、「今後も、このお寺とつながっていたい」と思えた場合に、節目の法要やちょっとした相談ごとなど、ゆるやかに関係を続けていくこともできます。
無理に関係を持つものではなく、ご自身の気持ちに合った距離感でつながれる安心感も大切にしています。

仏事に関してご相談・ご依頼はこちら

東別院
(代)
電話 052-321-9201

受付時間 /年中無休

法事の予約はこちら 東別院つながるご法事 予約サイト

※法要の1ヶ月前までにお申し込みが必要です。

ご依頼の流れ

予約から法要実施まで、わかりやすい5ステップ。
画面の案内に従えば、仏事が初めての方でも迷いません。

※法要の6ヶ月前より受け付けます。法要の1ヶ月前までにお申し込みが必要です。

step 1
会場(東別院等)と 日にちを設定し 東別院に連絡
step 2
東別院より確認の ご連絡
step 3
地域のお寺をご紹介 (東別院にて行うことも可)
step 4
お寺と詳細を調整し、 法要を実施
step 5
地域のお寺とお付き合い (任意)

法事懇志金(総額費用)

以下の懇志金(費用)がかかります。

地域のお寺、
または自宅で実施する場合

東別院で実施する場合

ご入金方法

法事実施2週間前までに東別院に、下のいずれかの方法でご入金ください。

現金

東別院参拝窓口(志納所)にて直接ご入金ください。

クレジットカード

東別院窓口にて直接支払いを 行なってください。

銀行振込

対応しているご法要

四十九日法要
(忌明け)

ご葬儀のあと、亡き人を偲び、亡き人からのご恩にあらためて感謝の思いを伝える大切な節目のご法要です。親族が集まり、心を込めてお念仏をお唱えます。

一周忌・三回忌 などの年忌法要

故人のご命日(祥月命日)にあたる大切な日。仏さまとともに、亡き人のご恩に感謝の思いを伝えるご縁の場です。

仏事に関してご相談・ご依頼はこちら

東別院
(代)
電話 052-321-9201

受付時間 /年中無休

法事の予約はこちら 東別院つながるご法事 予約サイト

※法要の1ヶ月前までにお申し込みが必要です。

私たちが目指すもの

「東別院 つながるご法事」は、真宗大谷派 名古屋別院(東別院)と真宗大谷派名古屋教区内寺院が連携して運営しています。現代の暮らしの中で、寺院と地域住民の関係性は希薄になってきています。この取り組みは、現代のかたちに合わせて、「誰と、どんな思いでつながっていくのか」を大切にし「それぞれの生きた証」を皆さまと共に確かめていくことを第一に考えています。ご家族の思いを受けとめ、地域のお寺とともに、あたたかい仏縁をおつなぎします。

よくある質問(FAQ)

Q

法事の作法や、具体的にどう進めればよいのかわかりません。

A

ご安心ください。法事の流れや準備は、紹介後、お寺、または東別院の職員から丁寧にご案内がされます。初めての方にもわかりやすく説明しながら、一緒に進めていきます。なお、法事などの式次第は地域や寺院によって差異があります。「東別院 つながるご法事」では、東別院が設定して式次第でおつとめさせていただきます。

Q

対応エリアはどこですか?

A

真宗大谷派 名古屋教区内(尾張地方 一宮・知多など)の寺院と連携しています。 ご希望の地域によってはご紹介が難しい場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q

浄土真宗の門徒ではなくても利用できますか?

A

お申込みに条件は設けておりません。宗派にこだわらず、丁寧なご供養を望まれる方に広くお申し込みいただけます。お申し込みをきっかけにして仏縁を結んでいただくことを願っています。

Q

どのように申し込めばよいですか?

A

専用サイトから、希望日時・地域などの情報を入力してお申し込みいただけます。オンラインが難しい方には、お電話でのご相談も承っております。

Q

法事の内容について、事前に相談はできますか?

A

法事読経の内容の変更は出来ませんが、紹介させて頂いたお寺様とは事前にご相談できますので何か気になることがありましたらお気軽にご相談ください。